記事の詳細
ラフェスタの下取り・買取額
みんなのラフェスタの思い出
◆ちびさん(型式:DBA-CWEFWN)
日産のラフェスタは以前も乗っていて今回で二代目。
今回のラフェスタハイウェイスターは元はマツダのプレマシーという型のものなので、外観がそっくり。
マツダ製ということもあり、内部パーツに「MAZDA」と刻印がされてる部分がありますが、全然気になりません。
そしてマツダ製ながらもこのラフェスタは私好みの日産独特のフェイス。
それと少し丸いフォルムがかわいらしくてお気に入りです。
そして日産の店頭で見て一目惚れをしたのが、ラフェスタのこのブラックのカラー。
少しパールがかったような、真っ黒って感じの漆黒ではないツヤ感のあるブラックが他の車種にはなくお気に入り。
車を選ぶときにブラックは絶対条件だったのですが、このラフェスタを見て、その思いは揺るがないものになりました。
インテリアは前のものに比べて中も広々。
8人乗っててもそこまで息苦しい感じもありません。たぶん天井が少し高くなっているからだと思います。快適。
あと感動したのが、ステアリングスイッチ連動。
走行中はよく音楽を聴くのですが、わざわざナビをタッチして操作しないでも、
ハンドルの手元のスイッチでスマートに操作できてこれがまたかっこいいんです!
初めて乗る友達にも「それ何?!」と驚かれます。
ナビをタッチするという無駄な動きがなくなるので、運転もしやすくなりました。
ただ少し後悔している部分も。
私の車種はラフェスタ ハイウェイスターGなのですが、これよりランクが上のGスプレモという車種。
これはシート地が本革なのです。
私のはシートはいたって普通のジャガード素材のものなのですが、やはり本革がよかったなとたまに思います。
本革だと高級感がありますよね。
さらに私のハイウェイスターGは、後方ドアが片側だけ自動なんです。
両側自動にするとなるとスプレモじゃないと無理と言われましたが、当時予算的にスプレモを諦めざるをえなかったので・・・
今思えばもう少し頑張ってスプレモを買えば、もっと満足したんじゃないかなと思いました。
ちなみに助手席の後ろ側が自動なのですが、うちの契約している駐車場は左側が壁なんです。
それに帰ってきて荷物を降ろす時も、家は右手側にあるので、
自動ドアのほうから荷物を下ろすとなるといちいちぐるっと回らなければならないので、少し面倒。
結局、自動じゃないほうのドアが使用頻度が高く、こんなことになるとは思ってもみませんでした。
次に車を買うときは絶対両側スライドドアにこだわろうと思います。